こんにちは、こんばんは!
キャンプブロガーのじゅんじです。
恒例企画のキャンプ場レビューしていきます!
今回はもうこれはレビューとか評価する必要もないかもしれませんが、とりあえず私目線で紹介していきますね。
Contents
ふもとっぱらキャンプ場?

-ふもとの自然を活かした 景感・体験・休暇施設-
「ふもとっぱら」は、静岡県は富士宮市「ふもと」にある 自然を感じ、体験できる休暇・宿泊施設です。
「すべての人に 自然の中の生活を」をコンセプトに 自然の中での癒しのひとときを提供いたします。
そうなんですよ、この広々とした芝生から富士山を見ることができるんです。
晴れてればとてもいい眺めですよ〜
設備
設備の話を簡単に。
トイレと炊事場はあります。
しかし、電源サイトとシャワーや風呂はないです。
トイレは二箇所ありました。
時間・料金
チェックインは8:30〜17:00
チェックアウトは14:00
チェックインが早くてグッドですね!
一般的なキャンプ場だとアーリーチェックインとして別料金取られてしまいますよね。
なのでチェックインが早くできることはお得なんです!
入場料2〜5人だと3500円。
ソロキャンプだと2000円です。
タープ一張り+500円。
設備はそこまで揃っているわけではないですが、アーリーチェックインできる点がポジティブポイントですね〜
景観
ふもとっぱらはなんといっても富士山を臨めることが1番でかいとこですね!
青空の下でカレー作ってます。
とりあえず家で使ってる中華鍋で…
鍋とかフライパン、なにかいいのないですかね?
直射日光めちゃくちゃ当たるんで夏は日差し対策必須です。
この後めっちゃ焼けました…日焼けが痛い!
因みに画像は日曜の午後です。
土曜に一泊して日曜チェックアウトの方が殆ど帰られた後だったので
ふもとっぱらキャンプ場はとても空いてました!
画像の通りほぼ独り占め?まではいかないですが、とても広々のんびりできました〜
夜は恒例の焚き火です。
ふもとっぱらから車で4分くらいのところにローソンがあるので買い忘れはここで調達できます。
ローソンの道を挟んだとこにパラグライダーのお店がありましたね、
まとめ
設備 5点
景観 10点
サイト状況 9点
清潔度 7点
サービス 7点
総合点 38点/50点
個人的には温泉があるーとかが理想なんですよね。
ふもとっぱらのレビューとしては、設備は最低限ではあるものの、景色がその全てを補ってるのかな〜なんて思います笑
広々とした大自然の中はとても気持ちがいいものです。
ざっくりですが、今回はこのへんで!
じゅんじ