こんにちは。
キャンプブロガーのじゅんじです。
改めて、簡単に自己紹介を。
24歳の男子キャンパーじゅんじと申します。
まだまだ初心者キャンパーですが、
キャンプを通して<strong>感じたこと</strong>や<strong>気づいたこと</strong>、
こうした方がより良くなる!ような情報発信を心がけて
ブログを毎日更新しています。
昨日、【頑張りすぎない】デイキャンプは簡単料理でサク飯しよう!
という記事を投稿しまして、
今日はその流れでサク飯に便利な商品のご紹介をします。
Contents
【キャンプで便利な調味料?】キューピーサラダソルトが使える!
キューピーサラダソルトご存知ですか?
少し前くらいまでCMで話題になったかと思います。
サラダソルトという概念。
初めて聞いた時は面白い企画だな〜と感じました。
キューピーサラダソルトとはなんぞや??
ドイツ産岩塩にハーブやかんきつの果皮を組み合わせ、香り高く仕上げたサラダ用調味料です。
まろやかなうま味の岩塩をベースに、後味のすっきりとした塩味と程よい酸味を加えることで、野菜に合う仕立てにしました。
顆粒状の岩塩が、野菜の味わいを引き立てながら口の中ですばやく広がります。
シンプルなサラダにそのままかけるほか、オリーブオイルと合わせるなどのアレンジもおすすめです。引用元 / キューピーサラダソルト
サラダ用調味料。
なんと革新的なのでしょうね〜
味は3種類。
- レモン&オレンジ
- バジル&オレガノ
- パクチー&グラス
キューピーの公式サイトでは
具材の味を引き出しつつも、サラダのアクセントになる風味のサラダソルトの選び方、使い方の紹介があります。
是非みてみてくださいね。
サラダ用調味料なのですから、サラダにかけるのは当たり前なお話で。
ここからはキャンプでなんで便利なのかを説明していきたいです。
軽くて、かさばらない
軽くて小さいという点はキャンパーさんには心強いキーワードですよね。
バッグパッカーさんや荷物を減らしたいバイカーさんにもオススメしたいです。
一般的には、
キャンプに持っていく調味料って容器にまとめたりしてると結構かさばるし、重い。
<
例えばの例ですが、これらをキャンプに持っていくわけです。
これに加えて、油、オリーブオイル、醤油など他にも必要に応じて持参したり…
これ以上、かさばるものを増やしたくない!と言う時に、
サラダソルトがあれば、気の利いた塩の代用に使えますよ!
中身がこぼれる心配がなく、サッと使える!
キャンプ場についたら、家に帰ったら、
油の蓋がちゃんと閉まってなくてクーラーボックスの中があぶらまみれ…
みたいなことにはなりません。
ジップロックだけしっかりと締めていれば大丈夫。
粉なので液体ほど心配をしなくてよいのです。
油などの容器ではないので、わざわざ蓋を取る必要もなく、
サラダソルトの口をバッと開いて、ササッと振りかけるだけです。
なんて簡単なんでしょう。
例えば、
トマトとアボガドを切って、
サラダソルトふりかけて、オリーブオイルを少々垂らす。
あとは混ぜればトマトとアボガドの簡単サラダの完成。
混ぜるだけで出来上がってしまう、サク飯ならぬサクサラダです。
サクサラダ… 「サクサラダ」言いにくいですね(笑)
サラダソルトは、もはやサラダの他にも使える万能調味料!
サラダのための調味料として開発されたのだから、サラダに合うのは当たり前とお話ししました。
では、サラダ以外だと
例えばどんな使い道?にサク飯担当としてお答えします。
バックハッセルポテト
バックハッセルポテトの名前は、
スウェーデンのストックホルムにある“Hasselbacken Hotel and Restaurant”が由来なんだとか!
ふむ。
と言うことで、

1.まずジャガイモを皮がついたまま使うので洗う
2.完全に切りきらないように細くカット。
3.切れ込みを入れたら、カット部分がくっつかないように水に5分程度浸けたら水気を拭き取る。
4.カットした隙間にベーコンやチーズ、ニンニクなどお好きな具材を挟む

5.オーブンで30~40分程度、様子を見ながらカリッと焼き上げる
6.最後にサラダソルトを振りかけて、完成。
サラダソルトは基本的に塩なので、ジャガイモにかけてしまっても全く問題ないですね!
余談ですが
キャンプにいく前は、ジャガイモに切れ目を入れずにレンジで余熱を入れておくことをオススメします。
熱をあらかじめ加えておくことで、焼く時間を短く熱できます。
余熱入れておいて、食べる前に切ったりするのがいいですよ。
【事前に余熱のススメ】レンジの扱いの注意点
あとキャンプでよくあるのは、
焚き火など、直火でダッチオーブンを使用する際に
火が安定せず、高温になりすぎて表面だけ焦げてしまうことがあります。
表面ばかりに熱が加わるということは、ジャガイモの中心まで加熱されないことになってしまいます。
それを防ぐためにも、事前にジャガイモを余熱入れておくのです。
ジャガイモをそのままレンジ加熱すると爆発して危険なので、
十分に水にさらす、水を何滴か入れた容器に水に晒したジャガイモを乗せて、ラップはふわっと乗せてレンチンしてくださいね。
爆発して火災にならないように、絶対にレンジから目を離さないでください。
加熱は3分程度で十分だと思います。
水気が足りなかったり、目を離すと動画のようになりかねません…
これは大げさですが、正しく当たり前なことをやってもらえば大丈夫かと思います!
下処理さえしてしまえば、あとは当日焚き火でも、ガスコンロでも、焼き上げてください。
まとめ
キューピーサラダソルトはキャンプに使える万能な調味料!
ということがお分りいただけたでしょうか?
サラダにはもちろん、サラダソルトなので基本的には塩です。
サラダの他にも様々な料理にかけることができますし、応用可能で無限大です。
サラダソルトはジップロックに入っているので2つのメリットがあります。
- 軽くてかさばらない
- サッと使えて便利
ご家庭はもちのろん、キャンプに持って行って見てください。
キャンプって、シンプルな味付けが多いだけに調味料の存在は大きく我々のテンションに直結します(笑)
サク飯担当なんだったら、調味料くらいこだわれよ!と思ったりもします。
ラーメンでいうスープみたいな存在?ですかね、調味料は。
今回はこのへんで、
さようなら〜
じゅんじ