こんにちはこんばんは!
キャンプブロガーのじゅんじです!
今回は、カッコイイハットの紹介!
セレクトショップで見かけたハットが秀逸なお品だったので、どうしても買いたくなってしまい、後日ネットから注文。
アウトドアでは帽子は大事です!寝るとき以外基本的に外にいるので、日除けと防寒対策になります。頭に着る服みたいなもんです。
キャンプ用に購入! south2west8

ちょっと暗くてわかりにくてすみません。こちらのsouth2west8のハットは、ビンテージのワークハットからデザインリソースでしょう。
この帽子の最大の特徴は、何と言っても特徴はつばの長さです!
内側はキルティングになっています。キルティング部分を触るとわずかに厚みを感じるので、中綿接着芯が入っているぽいです。中綿?シンサレート?
そして、裏ボアのイヤーウォーマーが付いているのです!これは暖かそうです!
飛ばされないように、またアクセントとして長めの牛革のレース付きです。料理や焚火の時など、邪魔な時は服の中に入れ込んでしまえば問題ありません。
前述したように、この帽子の最大の特徴は、後ろのつばがとても長い!これは日除け効果抜群ですね。冬も夏まではいかないですが、昼は暑い時はあります。
帽子自体も深さがあるので、画像の顔側のつばでも日除け効果絶大!
そして、パラフィン加工が施されているので多少の雨は弾きます!撥水です!
イヤーウォーマーもとても暖かい!
11月下旬で昼は14度/夜は2度の条件で寒くなかったですが、真冬はもっと寒くなります。真冬はバラクラバ(目出し帽)の上にこのハットを被れば防寒はバッチリそうです。寒がりの方にもオススメです。
スノボやスキーで装着してる人見たことありませんか?これ、本当に暖かいです!!生地が薄くても装着するだけで暖かくなるので安いので十分だと思います。
服が体を守ることの再認識

真冬のキャンプの夜は氷点下が普通ですよね。そんな時に適切な服を着用していれば、服のあるありがたみを感じることができます。可愛い服、カッコイイ服、トレンドの服。そういった観点だけではない、服本来の役割を果たしてくれます。
個人的に12月に冬キャンプはありますが、1、2月はキャンプしたことないので是非やってみたいです。キャンプはロマンですよきっと。(初心者だけど大丈夫かなw)
とはいえ自然は厳しいので、キャンプを繰り返すうちに経験を積み重ねていきたいです。何回もキャンプに行くことで、本当に必要なギアが何かわかったり、知恵が身につきます。
キャンプのギアをはじめ、服や靴、小物類までそれぞれのスタイルを追求していきたいものです。追求していく過程も楽しいですし、追求したその先に格好いいスタイルを確立できるのかな〜とか思ったり!
外見だけでなくて、きちんと内容のある有意義なキャンプをして、それに見合ったスタイルを探していきます!
じゅんじ
[…] 私は内ボアの耳当て付きのsouth2west8のハットを愛用中。 […]
[…] 私は内ボアの耳当て付きのsouth2west8のハットを愛用中。 […]